【news every.】の藤井アナウンサー(日テレ)のコメントが心に刺さると話題です。
緊急事態宣言が出され、先が見えず不安ばかりの私達に頑張ろう!と思わせてくれる言葉なんですよね。
そんな藤井アナ(日テレ)のコメントをまとめてみました。
藤井アナウンサー(日テレ)はどんな人?
藤井アナウンサーは、日テレのnews every.(月曜~金曜15:50~19:00)のメインキャスターを2010年3月29日から務めています。
まずは藤井アナがどんな方なのか、プロフィールを紹介しましょう。
藤井アナウンサーのプロフィール
名前:藤井貴彦(ふじいたかひこ)
生年月日:1971年12月3日(48歳)
出身地:神奈川県綾瀬市
身長:181㎝
血液型:B型
職業:アナウンサー
日テレ入社年:1994年(羽鳥慎一アナと同期入社)
学歴:神奈川県立厚木高校、慶應義塾大学環境情報学部卒業
出演経歴:ズームイン!!サタデーなど
出演番組:news every.など
趣味・特技:一人ゴルフ、グルメサイト検索、天カメ実況
座右の銘:いつも心に絶対値(絶対値とはマイナスの数値をプラスに変える記号だそうです)
詳しくは日テレ公式サイトを見てみてくださいね。
藤井アナウンサー(日テレ)のコメント/人の心を動かす言葉集
不要不急の外出自粛が求められ、緊急事態宣言も出されてと、今までの普通の生活がどれだけ幸せだったかを痛感する毎日・・・
だれもがなかなか明るい気持ちになれない中、news every.で発言する藤井貴彦アナウンサーのコメントが「心に突き刺さる」「泣けてくる」「頑張れる気持ちになる」と話題になっています。
まだ先が見えてこない中で、このあたたかい言葉がたくさんの人の心にぐーっと染み入るのでしょうね。
私も何度となくこの言葉に救われ、胸が熱くなったりしています。
藤井アナのこの発言が注目されるようになったのは4月7日の緊急事態宣言が発表されてから。
それでは、どんな言葉があるのか見ていきましょう。
4月14日
4月7日に政府が緊急事態宣言を発表してから1週間経過したころの言葉。
【速報】藤井アナ、素晴らしすぎる#拡散希望
— 【速報】 (@SokuhouOtodoke1) April 15, 2020
#藤井アナ #newsevery
その3 今週末も自粛お願い 安倍さんより発信力ある 10万円より価値がある pic.twitter.com/OAGSEYNa9s— りんこ (@m000021d) April 20, 2020
4月17日の藤井アナの言葉😭
「過去を変えることはできませんが、まだ2週間後の未来を変えることができます。
この土日、デリバリーや宅配業者を利用する方も多いと思います。
感染防止を徹底した上でお互いに「ありがとう」と言えたら。
他人を思いやる心まで失わないでいること。これが大切です。」 pic.twitter.com/qZKZocXo3u— にゃこら (@K51worldD) April 18, 2020
最近藤井アナの言葉が話題だけど
今日の言葉が1番響く本当に心にくるなぁ……。心からの言葉を発していらっしゃる。
— 松本格子戸@プロデュースイベント、司会は4月5月はオールバレ😭6月からいろいろ再開予定です😊👌 (@koushido) April 20, 2020
藤井アナ「ご協力ありがとうございます。濃厚接触をされる医療関係者、スーパー、介護、保育などのお仕事をされる方に感謝申し上げます。また、渋谷駅周辺の人口減少ですが、あと少しで8割です。」 pic.twitter.com/W8lofVNWRV
— そら/ケヨ線好きのJK (@sora_7_11) April 20, 2020
今日の藤井アナ、何が自分にできるのか、心のこもったメッセージ。 pic.twitter.com/c1I6vtAshv
— Mi2 (@mi2_yes) April 21, 2020
4月23日の藤井アナ
「もちろん、お客様は神様ですから、
生活を支えてくれる店員さんにも
神対応でお願いします。」今日も素晴らしい😭👏👏👏
✨ pic.twitter.com/EyfgIqHcMI— にゃこら (@K51worldD) April 23, 2020
4月24日の藤井アナ
「今、多くの人が自粛を続けていてそろそろ限界が近いと思います。
そこにはマナーを守れない人への限界も含まれるでしょう。」 pic.twitter.com/36zBa3bOiA
— にゃこら (@K51worldD) April 24, 2020
4月27日の藤井アナ
ゴミ収集員の方へ感謝の手紙が届いているというニュース
「発した言葉がその人を作ります。
ささくれだった言葉で自分自身を汚さないように、心でコロナウイルスに負けてはいけません。」 pic.twitter.com/TJ5JTvLkDK— にゃこら (@K51worldD) April 27, 2020
藤井アナ「感染者数、3日連続の減少傾向。これを一つの目安として、今後も努力を続けるエネルギーにして下さい。
2週間後の未来を作るために、気を緩めずにお願いします。」— うがい・手洗い・小鳥 (@kotoRichanPPP) April 27, 2020
藤井アナ
観光地におもてなしをする余裕はない
足並みが揃わなくても、今は正確性より方向性 #藤井アナ #newsevery #日テレ pic.twitter.com/yPCAewXgtD— alexy (@alexy_h15) April 28, 2020
<div
藤井アナ
医療従事者にも家族がいる
家にいるだけで貢献している#藤井アナ #newsevery #日テレ pic.twitter.com/z5tq1Zktfe— alexy (@alexy_h15) April 28, 2020
>
まとめ
先が見えなくて不安な中、外出自粛要請で行動も制限しないといけなくて、気持ちも沈みがちな毎日に、藤井アナのコメントは前向きに頑張ろうという気持ちにさせてくれるパワーがありますよね。
自分だけではなく、みんなで頑張っているという気持ちにもさせてくれます。
今後も藤井アナの言葉に元気をもらいたいなと期待して・・・また藤井アナの素敵な言葉を更新していきますね。
コメント